子どもの脳力開発

子育てパパママ応援blog vol.201

投稿日:

子どもの脳力を開発する為に、子どもではなく、お父さん、お母さんが脳力開発の「知識」を持っていただくことで、子どもはぐんぐん賢く成長するのです。

毎週水曜日はそんな「子どもの脳力アップの秘訣」や、トドラーズ世代(1)のパパ・ママを応援するいろんなお役立ち情報をお送りしたいと思います。

子どもの脳力を高めるイベントなどの情報もご案内させていただきます。どうぞお楽しみに😉♪

第201回目は・・・共用部屋⑫

脳の性差(ジェンダーとセックス)

子どもの脳力は、早く伸びればその分だけ良い。というわけではありません。

脳の発達スピードには、はっきりとした個人差があります。

例えば3歳で同じようにピアノを習い始めても、すぐに伸びる子と4歳になっても全然ダメ、という子もいます。しかし、後から伸びた子がゆくゆくはピアニストになって、先に伸びていた子がその後すぐにやめてしまうなんていうこともよくあることなのです。

また、

伸び始める時期と努力は関係がありません。

脳の成長や発達の時期には性差もあります。

年齢に換算すると、だいたい1歳から1歳半、女の子の方が成長が早い傾向にあります。

ここで、性差、ジェンダーとセックスの違いについて触れてみたいと思います。 (2)

小学校の頃、男と女、どっちがえらい?なんて学級会で話し合ったことはありませんでしたか?

男女は平等との教育を受けているのに、日本社会で責任ある立場の圧倒的多数は男性です。女性が結婚すると「寿退社」といまだに言われ、いったんやめると再就職は難しい・・・一方で、育児をする男性は「イクメン」と呼ばれ、「草食系男子」が出現し、以前は女性の仕事とされていた保育士や介護師に就く男性もずいぶん増えてきました。

このような社会現象を読み解くカギは「ジェンダー」にあります。それでは「ジェンダー」とは何でしょうか?

生物学的な性差はセックス

「ジェンダー」を理解するのにあたって、引き合いに出されるのは生物学的な性差-セックス(SEX)です。人間は生まれ持っての性別(セックス)があり、大半は男性か女性に生まれます (3) 。みなさまがお母さんのお腹の中から「おぎゃー」と生まれてから、1週間以内にご両親は役場に出生証明書を提出されます。その時に書くのは赤ちゃんの性別・・・男か女か、つまり生物学的な性差(セックス)です。この生まれ持った性差は生涯にわたって変更はありません。具体的には生殖機能の違いです。つまり妊娠出産や授乳ができるのは女性だけで、男性にはその機能はございません。また男性ホルモン・女性ホルモンの量の差で体毛や筋肉の量の違いが生じ、外見にも違いが現れます。それらも含めた生物(動物)としての性差をセックスと言います。

ジェンダーとは社会的・文化的な性差

ジェンダー(GENDER)はもともと英語です。一般的にジェンダーは生物学的な性差(セックス)に付加された社会的・文化的性差を表します。では社会的・文化的性差とはどういうことでしょうか?

ジェンダーは「男性だから・女性だから」と枕詞がついて「こうあるべき」姿として、それぞれが所属する社会や文化から規定され、表現され、体現されます。それは服装や髪型などのファッションから、言葉遣い、職業選択、家庭や職場での役割や責任の分担にも及び、更に人々の心の在りようや意識、考え方、コミュニケーションの仕方にまで反映されます。

お話を脳科学に戻します。

脳はある部分に注目すれば、画像を見ただけで男性の脳か女性の脳かがわかります。

それは、左右の脳を繋ぐ脳梁の部分です。女性は厚くて丸みを帯びた形をしていて、男性は平べったくて細長いのです。男の子は男性の脳として発達していき、女の子は女性の脳として発達していきます。

女性は言語を司る「言語野」が大きく、男性は空間認知を司る「頭頂葉」が大きいのです。

今回はちょっと学術的なお話しでしたね😅

是非、自然素材の見本や脳力開発の知識がたくさん詰まったヒルズハウジングのイベントに足を運んでみてください!!

詳しくご説明させていただきます。

本物の木と触れ合えるお家があります。

ヒルズハウジングは福岡県大川市で新築住宅を建築する工務店です。お気軽にお声がけくださいね!!

1トドラーズ世代:0歳~3歳のお子さまをお持ちの子育て世代

2国際平和協力研究員 与那嶺涼子2011年執筆 内閣府「@PKOなう」掲載

3性同一性障害の方や両性具有の第三の性別の方や、トランスジェンダーの方々もいらっしゃいます。しかしこの引用いたしましたコラムでは主に男性と女性を中心に話を展開されておられますことをご了承ください。

土地探し相談会2025

理想の土地ってなかなか見つからないものです。

この相談会では土地探しのコツや良い土地の見極め方、ついついハマりがちな注意点などをご説明いたします。

同時開催でお月見イベントも開催していますので、お団子🎑を頬張りながら土地の事をお話ししましょう!!

開催日:令和7年9月21日(日)

場 所:郷原お客さまサービスサロン

ご予約は👇

土地探し相談会2025(無料) | 株式会社 大岡組

子どもの脳力アップに関する資料のご請求はこちらから👇

子供の脳力を伸ばす家作り|子育てを考えた注文住宅|ヒルズハウジング|福岡県大川市 (hillshousing.com)

本物の木と触れ合えるお家に関してはこちら👇

自然素材で造る注文住宅|家族の健康を守る家|ヒルズハウジング|福岡県大川市 (hillshousing.com)

暖かいお家をお考えならこちら👇

デコスドライ工法|冬暖かく夏涼しい理想の断熱施工|ヒルズハウジング|大川市 (hillshousing.com)

地震に強いお家に関してはこちら👇

耐震住宅|最高レベルの耐震等級3が標準|ヒルズハウジング|福岡県大川市 (hillshousing.com)

火災に強いお家に関してはこちら👇

省令準耐火構造に対応|火災に強い家|ヒルズハウジング|福岡県大川市 (hillshousing.com)

水害に強いお家に関してはこちら👇

震災・水害に備えた施工|水害に強い家|株式会社ヒルズハウジング|福岡県大川市 (hillshousing.com)

末永いサポートをお望みならこちら👇

家価値60年サポート|資産価値を保てる注文住宅|ヒルズハウジング|福岡県大川市 (hillshousing.com)

日々の光熱費をもっと減らしたい!エコなお家に関してもっとお知りになりたい方は👇

BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)|省エネ住宅|ヒルズハウジング|福岡県大川市 (hillshousing.com)

税金対策や住宅ローンに必須な「長期優良住宅」に関してご興味がおありの方は👇

長期優良住宅対応|長く安心して暮らせる家|ヒルズハウジング|福岡県大川市 (hillshousing.com)

ヒルズハウジング(大岡組)のSDGsの取組みはこちら👇

株式会社ナックと会員企業のSDGsの達成に向けて (nac-consul.com)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です